FP事業部 津田です。
早いもので10月になりました。今年も残すところ…と言う季節ですね。
いつもですと所属する鎌倉商工会議所の事業で季節を感じるのですが
今年は新型コロナウィルスの影響でイベント事はほぼ中止。
半年平坦な時間と感じておりました。
涼しくというより寒さを感じる今日この頃ですが体調崩されておりませんか??
*私は先日、急性胃腸炎で救急車に乗ってしました(トホホ)
10月と言えば色々と変わったものがありますね。
たばこや第3のビールの値上げなど大きな話題となっております。
私は10年前の値上げの時にたばこは止めたので問題ございません。
(ビールは好きで止められませんが!)
少しでも節約の気持ちは必要かもしれません。
しかしながら過剰在庫や自宅の場所を無駄に使うことなど考えるといかがなものかとも思います。
ライフスタイルや時世の変化に合わせ自身の変化が求められますね。
リモートワークなど環境の変化に順応することも必要ですし、
経済状況の変化に対応するマインド、行動を培う事が今後ますます求められる時代です。
まず私は身体の変化を認識に年相応の変化をしていきたいと思います!